なんだかブログを読んでいると
生きているのが辛いとか
安楽死とか
そういうお題とか 見かけたりする
私は長生きしたい
でもなんかフランス人の人女の人に ギネスを122歳で更新されて
120歳の 重千代さんはギネスを追い抜かれた
でも男性で世界一だったので男性のギネス記録は持ってた
重千代さんはギネスを 江戸時代の戸籍が実は兄のものじゃないかと疑われ 取り消しになっている
今、人生100年時代 と言われているのだが
今の70代80代 は おじいさんおばあさんという感じではなく おばさんおじさんという感じだ
まあ人によるが 70代80代で 見た目年齢は-15歳-20歳 くらいに見える人はたくさんいる
なので親の介護とかと 戦う人は
70代80代でも すごい元気で パワフルな人がたくさんなので
若者が毒親に 犯られる構図がすごい
そして70代80代の人達は バブルとか経験しているので 簡単にお金が稼げると思っている
働けばお金が稼げるみたいな時代ではないと思う
しかも今学歴社会でもない
完全なる実力世界 で
働けば働くだけ 儲かるということは
体力が 強い人が儲かると思う
しかも体力もあって コミュニケーション力もあって 可愛げもなければいけない
今、30代から50代のそう年期以外の若者と老人は、ほんとにエイジレスに生きなければ辛い時代だと思います。
医療が進み、たぶん、今の60代70代80代の人口は、120歳くらいまでどんどん伸びそうな気がします。
そうなると、90代100代が、元気にコンビニ店員している可能性もある。
今の80代ですら、見た目若い人60前後にしか見えないしゃんとした人たくさんいる。
筋トレブームだし、さらにたぶん見た目若がえっていくだろう。
泉重千代さんも、風邪ひいて肺炎で失くなったが、120歳が嘘だとしても80歳にも見えないくらい若かった。
なので、気合いと根性と元気で、私はギネス更新出来るように、人のことは考えず、自分の生きることだけを考える。
人のため、世のため、を考えるのは立派だが、そういう生き方は、過労して老けるストレスなので、
長生きしたいなら、極力深い人間関係は避けるべきだと思う。
いま金持ちとかいま貧乏とか、
いま幸せとかいま不幸せとか、
150歳まで生きるとしたら、
あと100年以上生きなければならないわけで。
とにかく死なないように
みんな気をつけて生きてれば
なんとか生きられるし、
うちの飼ってた猫は、
17歳で死んだけど、
死ぬ前に、生きようと必死に
まぐろをたべた。
私は、その猫の精一杯生き抜いた
猫生をとても尊敬しています。
だから、
貧乏だったり、
家庭の事情だったり、
仕事の事情だったり、
社会の都合だったり、
病気だったり、
いろいろ死にたい理由はたくさんあるかもしれないけど、
人や社会のために生きないで、
捨てられるものは捨てても、
逃げられることは逃げてでも、
せっかく命を貰ったんだから、
みんな泉重千代さんを目指して、
ギネス更新長生きを目標にして、
くだらないことやって、
はてなブログ書いて、
頑張ろう✨
と言いたいのです。