自然災害、交通事故、病気、通り魔
これらだけはまじ怖いです。
しかし、日々日々、気をつけて生き抜く力を養う他、対処出来ません。
自然災害との戦い
家は賃貸で一生過ごす
これについては、国は災害にあって、家なくなっても、家のローンは払い続けなければなりません。
国は助けてくれません。
とにかく、現金で財産を築く必要がある、と、ここ何十年かの災害を見て思ったことです。
資産を不動産や物でとっておいても、価値がめちゃくちゃ下がったりするので、手堅く貧乏人は現金貯金をするべきだと考えます。
賃貸業を考えたりもするかもしれませんが、まじ自分が運営すると考えると、余程余裕がなければメンテナンス費用合わせてとんとん食っていけるかくらいにいまの時代は大変です。
日々体力パワーアップに努める
とにかく逃げ足を早くするために日々いつでも走れる体力の維持が必要です。
地震や津波のときは、交通手段がまじヤバくなります。
その時、まる1日~2日くらいは、歩ける、走れるスタミナと、
少々の打撲や荷物に負けない力と骨を育てる必要があります。
災害だけを考えると、体型的にはお相撲さんや、プロレスラーが強そうな気がします。
なかなかそこまでは鍛えるのは難しいですが、日々の災害に備えたトレーニングは、念頭に置いておくべきだと思います。
人をあてにしない
国もあてにしない精神が必要になります。
自力脱出は、ゴミ屋敷でもなかなか脱出出来ません。
日本は、優しさおもいやりが凄いと言われていますが、災害の犯罪はネットではめちゃくちゃ噂がありました。
メディアの情報隠蔽も、私は日本が一番だと思いますので、まじ自分の精神を日々強くして、少しでも人や国に依存を無くして、それこそ北朝鮮やら宗教団体やらムスリムやらの依存やトラウマや思い込みなどの恐ろしさの知識は持っておくべきだと思います。
決して人を信じてはいけません。(笑)
だいたい陥れられると疑って気をつけて生きていきましょう。
吊り橋効果で、弱くなり、たくさん結婚してたくさん離婚したり、冷静な判断が出来ない時に人を受け入れると酷い目に合うことはほぼ確定です。
騙されないようにしましょう。
見返りを求めない優しさは、こういうときにはありません。
ちなみに、一目惚れとかもそうで、最低でも2年くらいは様子を見て、自分の精神のさみしさとか都合によるものなので、自分の脳ミソすらあんまりあてにはならないので気を付けましょう。
つぎつぎに短く付き合う恋愛マスターみたいな人がいますが、モテ人生ではなく、依存人生でだらしない人生だと私は思います。
恋愛は、5年以上とかの付き合い経験が一個もない奴の底は知れています。絶対何か問題ありです。
災害を考えると、まじそのへんドライに自分の生きることだけを逆に切り替えて行かないと、ボランティア難民にさえなりかねません。
ボランティア難民とは、1年経っても就職もせず、自分の生活を立て直すよりも、ボランティアに勤しむ人です。
ボランティアは、自分が普通の生活が出来てからやりましょう。
その寄付金で、ボランティアが生きている、という図式はめちゃくちゃ東京であってました。ガクブルですよね。。。
交通事故と通り魔との戦い
日々日々交通事故は怖いですよね。
仕事でもなんでも余裕を持つこと
10分前行動、と言いますが、
私は、30分~1時間前には現地について、現地を確認し、近くのカフェかコンビニで、一服とトイレをのんびり済まして現地に戻る。
この2~3年は、これで人混みを避けたり、信号無視は絶対しない、電車やバスは1本くらい待つくらいな余裕行動を心掛けています。
なので、障がい者やお年寄りの慌てている人や、自転車の荒い人で歩道を堂々としてる人、混んでる電車やバスに普通に乗って席を譲ってもらう糞は大嫌いです。
私は若いし、健常者ですが、ここまで自分の体調管理をしているので、病気や年寄りならもっと大事に生きるべきだと思います。
歩きスマホしない
スマホは、絶対に、路肩に避難して、とか、電車だと立ち位置決まって、座って、そのあとにします。
ほんとは1分1秒ブログ読みたいし、スマホいじりたいけど、ぶつかったり、世の中ほんとに危険なので、スマホ歩きはまじ命の危険です。
片耳イヤホンにする
ほぼ外にいるとき、片耳イヤホンマイクにしています。
携帯着信に気づかない
まわりの音が聞こえない
を両方防止します。
電車やバスの乗り過ごし防止にアラームをし、スマホをゆっくり見ます。
みんなマナー悪いのが当たり前、優しい人はありがとうと思う
これも、愉快な仲間たちと思います。
まじ通行人酷い肘鉄とか平気にしてくるし、電車ではデブ男によっかかられたり、それが普通だと思えば、真面目な普通の人にありがとうとか優しいなあとか思えます。
とりあえず謝る
いつも、
すみませーん、ごめんなさいね
自転車が歩道飛ばして真ん中走ろうが、
電車やバスの出口に荷物散らかして陣取ってる奴であろうが、
体当たりされて突き飛ばされようが、
痴漢かなと思ったときでさえ、
デカイ声で避けて謝ります。
まじ理不尽ですが、そのくらい謙虚に外を歩かなければ、イライラが募り、喧嘩になったりするからです。
人から離れる
出来れば、5mから10mは、人から離れたいです。
ヤバい人や、ウザイおばさんとか、よくわからないナンパとか、本当に、お外は怖いと思って気をつけています。
10mあれば、夜道でも走って逃げられます。
ここでもスタミナは大事ですね。
デートや飲み会でもない限りオシャレしない
ニット帽、マフラー、マスクなどで、こっちのほうが怖いし怪しい人ヤバい人ぶる。
ジョグをしているときは、全身真っ黒のウィンドブレーカーで、ひとつ結びにニット帽とネックウォーマーとかで走ってました。
女子から、男ですか、女ですか、って聞かれたりするほどに怪しいようです。
そこまでは怪しくしなくても、
かわいくて優しいとかちょっとでも通行人に思われたら、ナメられます。
へんな人ついてきたり、満面の笑顔で、アイコスの営業やら、宗教の勧誘やら、ひまなおばちゃんとか寄ってくるので、なるべくブスにしましょう。
正義感や野次馬根性は捨て去る
よく、事故や、酔っ払いや、救急車や、人生面白そうな場面が近くにあったりなかったりします。
下手な親切心や、正義感も含め、助けようとか、手出しは一切せず、近くの交番や、警察とか駅員とか警備員に言いつけるだけにし、関わらないことです。
警察に言いつけるのは、こちらの身元確認やらなんやらされ、危険にさらされるので、近くのコンビニ店員とか警備員のほうがよほど頼りになります。
大昔ですが、夜の帰り道で、リンチにあってる現場を車道を挟んで見たとき、怖くて家に着いてから通報しましたが、折り返し電話がかかってきて、
20人で警察がかけつけたが誰もいないから、どこで見たのか詳細聞きたいので出てきてください、と言われたが、
そんなの通報したとかリンチの人たちに知られたら怖いので断りました。
そんな、警察20人も出動したら、リンチは5人くらいだったし、普通に逃げるに決まってますよね。
警察は住人に対してデリカシーやプライバシーはなく、単なる公務員な役所で不親切な人がほとんどです。お気をつけください。
野良猫の子猫が足を切られたいたのも、当時付き合っていた彼とのデート中に見て、警察に言いに交番に行きましたが、で、どうして欲しいんですか?と聞かれました。
近くのクリーニング屋のおばさんが、保健所に連絡してくれる的な話になりました。本当に警察は頼れませんね。
コンビニや、クリーニングの、近くの住人さんのほうが圧倒的に犯罪意識は高いと思うし、動いてくれます。
20代前半くらいまでは、それなりに私も正義感とか野次馬根性丸出しでしたが、こういう出来事で学んできています。
警察はあまりあてにならない、コンビニのおばちゃんのほうが頼れる
大事なことなので繰り返し、太字にしておきます。
年齢や病気との戦い
人生のピークは、高校生だと思います。
あとは税金と老化と病気との戦いです。
いつ風邪ひくか、冬は弱る、ノロウイルスやインフルへの恐怖、肌はたるむ、歯茎は痩せる、病気の恐怖、いつ鬱になるかわかんない。
みんな不安ですよね。
なるべく病院に行かない
歯医者とかも、痛いとこだけ治療する、くらいで、歯磨きで治してください。治療して削って、歯が小さくなり、被せものでちゃんと磨けなくなり、悪化します。
私は親しらずを抜いた時に治療提案をされましたが、忙しかったので断りましたが、
そのとき、治療すれば3年は持つ、と言われた虫歯が、5年以上もっています。
あの時削られなくて良かったなあと思っています。
若いうちは、なるべく医者で強い薬を貰うよりも、よっぽど副作用と医者の洗脳のほうが怖いと思っています。
軽い風邪くらいで医者行ったら、下手したらインフルやノロウイルス貰います。
出来るだけ、
病気は自力で治す
人の心配やアドバイスに従って、大枚はたいて悪くなることは人生の法則です。
障がい猫が産まれたとき、鼻と口の間がない障がい猫だったのですが、家族で一生懸命ミルクで3ヶ月まで育て、動物病院に連れて行ったら、6ヶ月すれば手術出来るから生肉を食べさせなさいと言われ、信じて食べさせてたら、1週間で糞詰りになり死にました。
ほんとに悲しかった。悔しかった。
病気を信じない、認めない
会社の健康診断で、コレステロール値が平均以下だから調べたほうがいいと言われたときも、行かないで、健康的食事に気を付けるようにしたら、半年後の健康診断では正常値でした。
そんな、体調万全で血液検査するわけではないから、血液検査の細かい数値が平均からちょっとずれてたとしても、すぐに信じて、なんかの病気にされたらたまりません。
病院好きな人間ドックとか通う人がたまにいますが、そんなに病気になりたいのか不思議でなりません。
自分は自分で守るしかないのです。
私は病気にならないと決めている
病気になっても、高い医療費など払えません。なので、病気には絶対にならないと暗示しています。
日々メンテナンス
とはいえ、疲れたり、風邪ひいたりのときは、しっかり休む、りらくるにいく、筋トレ、しっかり栄養、サンドラッグ通いなど、しっかり努力します。
それでも病気になったら
さっさと仕事辞めて生活保護手続きして医療費をただにしてもらい、回復や病気と付き合う覚悟は奥底に持っておく。
病気でいまは死にはしない。
頑張って生き抜くと決めておく
おばさんにならない
体が弱ると精神も弱りブスになります。
200歳になっても気持ちは20代を目指します。
死ぬまでギャルのような攻めで素敵に生き抜く美しい老人が最近多くて尊敬です。
学びや謙虚さや優しさ、丁寧さ、生きる気力や夢をわすれず、200歳までデブトンさんとはねがらすさんの記事を読んで笑いころげて生きましょう✨
きっとさらなる進化する
今は、新しい情報がどんどん溢れています。
どんな病気も治る可能性もあります。
黒ゴマで白髪なくなるとか、豆乳ローションで脱毛とか、セルフお灸とか、体にいいこと、悪いこと、出来ることがたくさん広がっています。
ほんとかどうかわからない情報もたくさんあります。
失敗もするでしょう。
でも、
生き抜くぞと決める
生き抜くと決めた人と死にたいと思っている人とでは、生きる姿勢が変わってくるし、
油断している人と
スイッチついてる人では、
ぜんぜん人生が変わると思います。
なんとなく眠くなって寝てる人と、
今から6時間寝よう!と決めて寝る人では、きっと睡眠の質も目覚めも違うはず。
ひとつひとつを、自分を大切に生き抜く覚悟ができていると、地道にこつこつ、会社に感謝し、日本に感謝し、生きているという奇跡に感謝出来ると思うのです。
ビビリくらいで、のんびりしっかり生き抜きたい、長生きしたい、成長したい、と思います。
5181文字書けましたが、
日付けが変わり、たぶんみんな寝ちゃったよね。。。
がんばりました😆