新型コロナ、国内死者500人超=東京は新たに160人の感染が判明 (2020年5月2日) - エキサイトニュース
なんだと〜!
新規感染者236人中、160人東京だなんて、まじ私死ぬやん!
もう、東京封鎖して欲しい。
みんなぜんぜん自粛してないやん。
吉祥寺、絶対に住人以外もウロウロしてる!
今日も、午前中10分くらいでサミットに行って帰ってきたけど、知り合いの近所のおばちゃんに会ったし!
めっっっちゃ買う物決めて、めっっっちゃ急いで徒歩2分くらいのサミットで、10分くらいで帰って来たのにだよ?
どんだけ人がウロウロしていることか。
はあ、もう、しばらく働きたくない。
本当に家から出たくない。
しばらく貧乏でもいい。
10万でもいい。
家賃とか光熱費とか携帯電話払えて、あとは節約して、ひきこもって頑張って料理して掃除してコロナ終わるまでやり過ごしたい。
うちは民間なのだが、公共事業下請けなので、国が発注ストップしてくれなければ、会社は止まれない。
決算予算があるので、公共事業は、ヤレヤレ状態らしい。ただでさえ、ストップしてるから、少しでも決算までに予算使いたいらしい。
もちろん、生活があるので、独り者の私みたいなのは少ないし、会社は止まれない。
幹部だと、動かないと、ヘタレたちの仕事を作る側なので休めない。
私のプロジェクトは、7日から動くので、クライアントは7日から動いて欲しいらしいが、無理やり別人員でオッケー貰って、10日まで休む。
7日は、引き継ぎで、休み扱いのまま2時間くらい顔出すことになった。
サービス残業?だが、出勤したくない。
10日までにコロナ収束しますように!
まあ、考えたら、考えるだけ、会社辞めたくなっていくので、考えるのを辞めよう。
まあ、いいでしょう。
美味しいものを食べて、元気つけよう。
日も暮れて、窓閉めて、カーテン閉めて。
今日も朝10時くらいから今まで、9時間も換気出来た🍀
家前、人通り多いけど。
それ、どうなんだろう。
まじで気になる。
まあ、いいでしょう。
ゆるてんラッシーとテンポタボロネーゼ作ろう。
まずは、キャンドゥボトルとふきんとタオルの水揚げをします。
とりあえず、ゴム手袋で揚げて、キッチンブリーチ水を捨てて、
またお湯で、タオルとキッチンダスターをすすいで、こんなんでいいのかなあ?手洗いってしないからよくわからない。
干して、加湿器代わりになるね!
コロナ飛んでけ!
死ね!コロナ!
はー、お腹空いた、喉乾いた。
今日は、サミットで濃い茶2リットルペットボトルを買って飲んでしまいました。
キャンドゥボトルはやっぱり手間暇かかります。
ポットのお湯そのまま注げるけど、熱々だし。
キャンドゥボトル、家用に2リットルボトル出来ないかなあ。
キャンドゥ様、お願いします。
500mlは洗うのが面倒臭いです。
あっつい。
冷房つけよう。
ほんと、真夏日ですね、最近。
コロナ、死なないのかなあ、暑くても。
いやー、窓閉めると、フレアフレグランス洗濯物効果あります。いい香り♥
頑張りましょう。
飲み物なくて辛いし、キャンドゥボトル洗わないと。
キャンドゥボトルもゴム手袋もすすいで、
いつものようにキュキュットでスポンジとペットボトル洗いくもでアワアワにして、
やっとキャンドゥボトルリセット。
キャンドゥボトルは、持ち歩くし、口つけるので、神経質になります。
ものすごい管理面倒くさいですが、ペットボトル生活にはもう、戻りたくないので頑張りましょう。
キュキュットがなくなって、
キュキュットで洗いました。
キャンドゥのペットボトル洗いくもは、キュキュットも洗えます。
素晴らしい。
無事詰め替え完了🎶
ゆるてんラッシー(ビヒダスブルーベリー+水)を作るよ🍀
最近インド映画ばかり見ていたので、テイクアウトで行ったカレー屋のネパール人がすごく身近に感じる - 節約系ミニマリスト0.5
ステイホーム週間にはカレーを食べ続けるのが良き - 節約系ミニマリスト0.5
マンゴーラッシーの試作中なのだ。 - 節約系ミニマリスト0.5
ヨーグルトに水と砂糖を入れてかき混ぜるだけでラッシーができるんだけど、水ってすごいな - 節約系ミニマリスト0.5
予習ばっちり。
もはや、ゆるてんさんは、ラッシー研究者だ。
流石カレー屋起業するだけ美味しそう♥♥♥♥♥
ゆるてんさんは、牛乳で割って、本格的だけど、私は牛乳はあんまり苦手なので、まずは水、イケそうなら豆乳でもチャレンジしてみます。
ゆるてんさん、豆乳でもおいしかったら、ソイラッシーとかメニューに加えて、牛乳嫌いにも対応してあげてください。
ビヒダスブルーベリー、1個75gだから、
3で割ると、25g
25g×5で、125g
キャンドゥボトルは500mlだから、150mlだと1/4ぽっちかー。
少ないなあ。ま、氷でちょびっと増えるけどな。
ビヒダスブルーベリー1個投入。
冷まし湯をだいたい1/4投入。
氷3個投入。
シェイクして出来上がり♥
美味しそう♥
これは!
めっっっちゃ美味しい♥♥♥
ホントにラッシーだー♥♥♥
ゆるてんラッシー(ビヒダスブルーベリー+豆乳)を作るよ🍀
出来た🍀
美味しいけど、水のほうがラッシー❣って感じ。
豆乳で作ると、シェイクみたいな食感と味で、ブルーベリーシェイクって感じでした。
水のほうが美味しいな。
ジンとかウォッカとかズブロッカ入れても絶対に合う♥
豆乳は、豆乳味がするので、豆乳好きなら美味しいけど、ブルーベリーシェイクとしても、やっぱり、牛乳が美味しいと思います。
ソイラッシーは、失敗😣でした。
ゆるてんさん、やめたほうがいいです。
冷凍ブルーベリーとヨーグルトは、またまた美味しいんだろうなあー。
キャンドゥボトル、透明が2本しかないので、これを飲んだら、またストロベリー作ります♥
これ飲みながら、テンポタボロネーゼ作ろう。
冷まし湯は、またストロベリーに使います。
テンポタボロネーゼを作るよ🍀
【雑穀料理】簡単なのに本格的!野菜たっぷりボロネーゼの作り方・レシピ【高キビ】 - Tempota Blog
いよいよ、上級者料理、憧れのテンポタつくれぽです♥
高きびなくて、もちきびだし、
米なすなくて、なすだけど。
上手く出来るかなあー。
成城石井とかなら高きびとか米なすとかあるのかなー。
西友とかにあるといいなあ。
サミットにはありませんでした。
テンポタ、雑穀料理なだけに、材料がマニアックなのよねぇー。
とりあえず、きびを炊かないといけませんね。
高きび85gで2人分だから、60gで半分だね。
だいたい半分使お。
沸騰したお湯に、6分。
簡単なんだね。
粒が小さいから、みそこしがいいらしい。
みそこし買ってて良かったー。
お湯沸騰させて、
だいたい半分投入。
6分茹でて、
上げておく。
いま思ったけど、鳥の餌とかに売ってそうだなー。
パスタ出来た。
茹で汁とっとく。
米なすじゃなくてなすだけど。
こんな感じかなー。
玉ねぎ半分、粗みじん切り。
こんな感じかなー。
にんじん半分、粗みじん切り。
こんな感じかなー。
オリーブオイル投入。
もちきび投入。
炒める。
ごはんみたい。
野菜全部投入。
炒める。
いったん、火を止め、調味料、
きび砂糖、塩、ブラックペッパー、ケチャップ、ウスターソース、顆粒コンソメを投入。
炒める。
パスタと茹で汁投入。
炒める。
パスタが、茹でてから時間が経ってしまい、ブチブチ切れて、焼きビーフンみたいになってしまいました。。。
テンポタファンの皆様、申し訳ありません。。。
乾燥パセリかけて出来上がり♥
味は、ボロネーゼです。
美味しいのと、ボリューム感が!!
これで胃腸に優しいとは、なんと満足感!!
ちょい焼きビーフン風ですが。
思うに、調味料を混ぜ合わせておいて、ソースを作ってから、パスタを茹でて、絡めたら、ちゃんと出来ると思う。
テンポタ様ほど手際が良くありませんでした。テンポタ様、すみません。
簡単でした。
またリベンジチャレンジして、
今度こそ上手く作ります。
ゆるてんラッシー(ビヒダスストロベリー+水)を作るよ🍀
美味しい♥♥♥
うーん、幸せ♥♥♥♥♥
売れているものはやっぱりすごい - 節約系ミニマリスト0.5
ゆるてんさん大絶賛のアマゾンプライムビデオでのんびり夜ふかししまーす。
日付変わる前になんとかギリギリブログ更新出来た🍀
良かったね🍀
応援🚩😃🚩よろしくお願いいたします✨
にほんブログ村
Twitterやってまーす。
Follow @gomikowork