9:00ゴミ出しまでに、昨日いなり寿司作った、お茶碗洗いと、辛ラーメン食べた残りカスと、冷蔵庫もリセットせねばなりません。
昨日仕事に顔出しして、
みんな働いていて、
なに休んでんだよー
とかめちゃくちゃ言われ、
大変申し訳ない気持ちになった。
私が出ないだけで、
なかなかの大変さぶりを発揮していて、
代わりが効かないっぷりに
みんながブーブー言ってて
ちょっと優越感だった。
けど、7〜10の4日間、
ちゃんと休み申請も出して休んでるんだし、自腹でノーギャラ引き継ぎに来て、このコロナのご時世、休んでも良くないか?
まあ、会社の売上的にはアウトなんだろうけれど。
150人もいて、結局仕事の全工程把握して、打ち合わせ〜納品まで指示出しして、売上立ててるのは、30人もいない。
まあ、どこもそうなんだろうけれど。
頭も体力も性格も、人って育つものではないのでは?とか最近思う。
18歳とか19歳とかでも、
入って半年一年とかで、
大活躍する子もいれば、
30代40代で長年やっても、
ぜんぜん仕事出来ない人は出来ない。
50代60代70代80代でも、
20代に負けない仕事をする人もいて。
年齢や社会経験でもない気がする。
会社大変だなー。
いやー、しかし、
2〜3時間出勤しただけで、
めちゃくちゃ疲れた。
本当は、帰ってセスキ水壁パック2回目もやりたかったんだけれど。
布団にお茶もこぼした。
洗わないと。。。
キレイになった椅子本体見ていて、家中塗ったら、さぞかし化けるだろうなー。
まあ、びっくりハウス作成してからだな。
とにかく掃除はどのみちしなきゃだし、掃除したら保護でリメイクシート貼ってれば、いざ塗るときの掃除がラクチンだ。
椅子のクッションもつくらなくちゃ。
昨日仕事行って、やっぱり週1、2の休みじゃ、いろいろは絶対出来ないなー、と弱気に悲しくなりました。
月15勤務にして欲しい。
アホかーとか、
ほんと最近守りに入ってるよねーとか、
言われるものの、
コロナでそんなに仕事野心燃えないよねえー。。。
自粛しますって、
社畜は聞き入れられない。
会社やめたくなる。
仕事よりも、
自分の命のほうが
1億倍大事。
いなり寿司は、
ちょっと薄いけどーって差し入れたら、
薄いってもんじゃねーよ!薄過ぎだよ!って文句ばっかり言われましたが、
みんな笑顔で喜んで食べてました。
今度はめちゃくちゃ美味しい!っていわれなくちゃねー。
頑張ろう🍀
応援🚩😃🚩よろしくお願いいたします✨
にほんブログ村
Twitterやってまーす。
Follow @gomikowork