なんとか間に合った。
あんまり間に合ってはないのだが。
排水口が、裸んぼうになりました。
とりあえず、いなり寿司のごはんつぶとか、残したくなくて、排水口網と、排水口キャッチごと捨ててしまいました。
やっぱり、ストッキングタイプのゴミとりは必要だなー、と思いましたが、難しい問題です。
自炊したら、当然生ゴミが出る。
買食いでも出る。
最近は、お茶碗洗いするときに、排水口キャッチと網、シンクまで食器だ!お茶碗だ!と思えば、1個のスポンジで大丈夫だ!と、しています。
まあ、それにネットまでセットすればいいのか。
まあ、そうだよね。
昨日、出勤で外出するから、ついでに100均寄ろうと、買い物リストも作ってたけど、いなり寿司がなかなか時間かかって寄れなかったのと、排水口キャッチと網は必要なので買いに行かねば。
昨日外出したから、一応熱測っとこう。
首が痛くて頭痛は、たぶん、セスキ水壁パックだろうけれど。
良かった、
まだコロナにはかかってないようだ。
潜伏期間あるからわかんないけどねえ。
まじ死にたくない。
会社やクライアントみんなに、大丈夫だって、か弱い人がかかるんだって、ゴミ子さんは大丈夫だよ、とか言われ働かせようとします。
いやいや、女子女子!
って言うと、後ろ向いて、え?どこに女子が?とか。。。
まあ、でも、みんなも出勤したくないだろうね〜、実際みんな命懸けで頑張って仕事してる。
マスクして、ウィルスシャットアウトぶら下げて、マキオールして。
新規コロナ感染者、200人台からぜんぜん減らない。
ほぼほぼ東京だし。
神奈川、千葉、埼玉とぜんぜん数字が違うのはなんでだろう。
みんな都内に出勤しているはずなのに。
まじ吉祥寺やばいよなー。
泉杏さんとか、毎日買い物とか、度胸座ってんなーとか思います。
マスクで大丈夫なんかなー。
私は100均行くのもびくつくのに。
はー。。。
実際コロナは10倍くらい、無症状無自覚の感染者がいるはずだから、ほんと怖い。自分も潜伏期間かもだし。
家から一歩も出たくない。
買い物代行したりする、介護の人とかお手伝いさんの仕事とか、絶対辞めた人多そう。
医療関係者もたくさん辞めてて、病院大変らしいってママが友達の看護師さんにマスク作ってあげるらしい。
またウィルスシャットアウトも買わないとなー。
どのくらいの効果があるかもわかんないけれど。
ブログって、もちろん見て欲しいし、アクセスたくさんとって、収入も欲しいけれど、日記なので、自分に対しての、自分との話し合いツールだなあって思います。
8時にうごかなくちゃってブログ書いて、ゴミ出し間に合ったし、
100均行かなくちゃ!って決意が決まる。
ものすごい魔法ツールだ。
進んでる人生を見るのは、
自分自身がとっても楽しくなる。
アクセスと収入も欲しいけれど、
自分の宝物になるデータを残せるなーって、たった8ヶ月ブログを続けて思います。
そして、生活ブログが1番書きやすい。
いままで婚活ブログとか、仕事ブログを書いたりしたけれど、続かないし、ゴミ屋敷脱出ブログが1番アクセスも跳ねるし、婚活とか仕事とかもなんでも書ける。
ほんと、ゴミ屋敷になって良かった(笑)
ゴミ屋敷になってなかったら、こんなには生活に執着出来なかったと思う。
そんなの、外注すればいい。
稼いで買えばいい。
稼げないのは大変だな。
そんな気持ちを払拭出来て、
自力での生活や習慣がものすごい大事なことだし、幸せなことだし、お金じゃないって気付けた。
たぶんもっともっともっと気付ける。
そう思うと、めちゃくちゃ人生楽しみに、自分に、ワクワクする。
さて。
キャンドゥマーチを聞いてから、
キャンドゥ行こう❣❣❣❣❣
<買い物リスト>
20cmか30cm延長コード
押しピン
ペンチ
布団圧縮袋
吊り棚
1個口USBコンセント
排水口網
排水口キャッチ
ストッキングタイプネット
瞬間接着剤
コンセントフック
名前シール
アルミホイルホルダー2つ
結束バンド
折りたたみ踏み台
全部、ありそうで、なかなか気にいるのがなかったりするから、100均行くたびに買い物リスト更新しよう。
コロナでなんでもどこでもいろいろ品薄だよね。
1時間以内で帰って来るのを目標にしよう。
コロナ怖いけど、頑張ろう🍀
応援🚩😃🚩よろしくお願いいたします✨
にほんブログ村
Twitterやってまーす。
Follow @gomikowork